開発メモ

開発メモ

【WEBフォント】 MS明朝を使いたい

現在、あるサイトを構築中です。デザインカンプをつくっているときに、テキストコンテンツにふさわしいフォントがMS明朝だったので、CSSで指定するフォントもMS明朝を採用しようかなと考えていました。ページの枠組みをつくっているのですが テストペ...
開発メモ

【NEO / X SERVER】PHPのバージョンでハマる・・・

メルマガ配信について調べていると NEO というサイトにたどりつきました。ASPタイプとインストールタイプがあるとのことで試しにインストールタイプをダウンロードしてみました。私は X SERVERを使用しているのですが、ありがたいことに X...
開発メモ

セレクトボックスの値に応じてフォームの項目を変える

前回に続いてWebフォームのお話。これまた気になったことで、例えば、お問い合わせ用のフォームをつくるとき、お問い合わせの内容によっては入力して欲しい項目が変わることがあります。よく、そういったフォームも見かけます。例えば、一般的な問い合わせ...
開発メモ

Webフォームに実装したい!超簡単住所検索 ajaxzip3

郵便番号を入れて、検索ボタンを押すと住所が自動入力されるWEBフォームって多いですよね。郵便番号って新規や廃止があるので、そのメンテナンスってどうしているんだろうとかふと気になったので調べていました。すると、そんな事なんて全く考えなくてもい...
開発メモ

64bit版 Windows7 で Access 2013 から Oracle にODBC接続がコケる・・・

使用中の64bit Windows7マシンが、約30〜45分に一回、プチフリーズし、 エクスプローラーが異常終了するという謎の現象に見舞われました。ググってみてもこの解決方法にたどりつくことができなかったので 約1年近く我慢していましたがい...
開発メモ

【jQuery】タイル風ギャラリーにも使えそうなExpandingOverlayEffect

久々のhtml関連の記事です。今回、ギャラリーページを導入することになりまして検索していたところ、クールなものを見つけました。ExpandingOverlayEffectMarkUpなど詳しくはこちら
開発メモ

【BackWPup】エラー頻発・・・ようやく解消

WordPressのバックアップの為に、BackWPupを使用しています。BackWPupを使用してDropBoxに落としているので常にローカルにもバックアップファイルを保存できるので非常に重宝しています。(4つのサイトがあり、全てに導入し...
開発メモ

【FileMaker Pro】スクリプトトリガの実装

前回で動くようになった住所自動取得スクリプト。『小さな会社のFileMakerデータベース作成・運用ガイド』 P126の通りにスクリプトトリガを設定しますが・・・ここでまた罠。今の状態のスクリプトだと、郵便番号を1桁変更しただけでスクリプト...
開発メモ

【FileMaker Pro】スクリプトが動きません・・・

前回紹介した『小さな会社のFileMakerデータベース作成・運用ガイド』に沿ってFileMakerの開発を進めていますが記述されている内容に沿っても動かない箇所があったので補完。P121 ■スクリプトを使った自動値の入力ここでスクリプトを...
開発メモ

【FileMaker Pro】参考書籍で開発スタート

長らく放置していたFileMakerPro 12。気がつけば13が出ていて今更感がありますが、ようやく本格的に開発を進めようと思います。ここまで来るのに色々ありました。そもそもの発端は、C#-Oracleで運用しているシステムのリプレース。...