ITメモ 【Windows10・EsetSmartSecurity】Alt+Tabでの操作で警告が頻発してうっとうしい!! こんにちは。カラダストラテジストのヨシノリ です。ほぼほぼSurfaceLaptopの環境もできあがってきたので業務でも少しずつ使い出したのはいいけど、すぐに直面した問題がこれ。Alt+Tabでアクティブウィンドウを切り替えるとき、Eset... 2018.01.10 ITメモOS
ITメモ Surface Laptop 開封の儀&セットアップ SurfaceLaptopのOSは「Windows10 S」です。これはMicrosoftストアでダウンロードしたアプリケーションしかインストール出来ないようです。でも「Windows10 Pro」にアップグレードもできるんです。今回は初回セットアップから、Win10Proへのアップグレード手順を紹介します。 2017.12.16 ITメモOS
ITメモ Windows10 Surface Laptopで@が入力できない!! SurfaceLaptopをセットアップした後、「@」が入力できない事態に陥りました。「@」キーを押すと「`」が入力されてしまうのです!!メールアドレスが入力できない、Microsoftアカウントにサインインできないなどいろんな問題が・・・。今回はその対処法を紹介します!! 2017.12.15 ITメモOS
ITメモ 5年間、MacBookAirを使ったITエンジニアがSurface Laptopに乗り換えた理由 長年連れ添ったMacBookAirと別れることになり、新たなパートナー探しをはじめる。Macシリーズで散々悩んだ結果、私が選んだパートナーはAppleではなく、MicrosoftのSurfaceLaptop。何を比較してその結論にたどりついたかを綴ります。 2017.12.03 ITメモOS
ITメモ Windows10でXAMPPを使おうとしてFilezillaでトラブった話 By: downloadsource.frApacheを起動してとりあえずXAMPPのダッシュボードは表示できるようになったので、今度はFTPを使用してファイルを転送できるように設定してみよう。というわけで、XAMPPのコントロールパネルか... 2016.08.07 ITメモOSホームページ
開発メモ Windows10でXAMPPを使おうとしてApacheでトラブった話 テスト用WEBサーバとして構築していたCentOS6をインストールしたマシンが、ついにお亡くなりになりました。いくつかのサイトを管理している上、頻繁にメンテ依頼が入ったり、デザインを変更したりすることが多いので、テスト環境がないととても不便... 2016.07.31 OSサーバ構築開発メモ
ITメモ 【Windows 10】勝手にアップデートされるうえ、Windows7に戻したら言語バーが消えた。その対処法。 Image By: Dai Wat自動アップデートが強制的に有効となり、巷を賑わせているWindows10ですが・・・やっぱり知らない間にアップグレードされてしまいました・・・電源を入れると「アップグレードしています」と表示され、長時間待っ... 2016.02.29 ITメモOS