色々ありまして、フリーエンジニアになることを決意しました!
というわけで、善は急げ。
案件や仕事を探すにあたっていろんな方法を持っていた方がいいでしょうし、エージェントに登録することに。
いろんな方のブログを拝見していると、メインで使われているエージェントはいくつかあるようです。
その中でも、転職に強かったり、派遣に強かったりとエージェントによって得意とするところは異なるみたい。
私は時間の融通がきく方がありがたいので、フリーランス向けのエージェントをいくつか探してみました。
ギークスジョブに登録
今回、登録したのはギークスジョブというエージェントです。
⇒ 【満足度No.1】IT系フリーランスエンジニアを徹底サポート!!<ギークスジョブ>
自分のフリーエンジニアとしての市場価格・・・めっちゃ気になる!!
Windowsでの業務アプリやOracle使ってゴリゴリに開発していたのは数年前までのこと。
最近はもっぱらWordPress案件がメインなので、一体どんな価格になることやら・・・
Web案件をやっているとIllustratorやPhotoshopも使っていたのでこのスキルも役に立つといいのに。
さらに、私の場合はナレーターの仕事や「声とカラダのコンサルタント」としての仕事と並行しながらなので、常駐案件ではなくて非常駐型の案件を探すことになります。
物件探しと同じで、いい案件に巡り会えるのはタイミングでしょうね。
まずは登録してみましょー!
登録は簡単!ホントに60秒くらいで終わる
ホントにすぐ終わった!
名前や住所、電話番号などの必須項目を入力するだけ。職務経歴書は任意でOKでした。
ギークスジョブのトップページに「簡単60秒 無料エントリー」って書いてた、ホントにそのくらいで完了しちゃう。
私の場合、職務経歴書をアップロードしようとしたら、5年前のものだったので一旦ストップ。
エージェントの方と相談しながら更新したいなと思ってアップロードはしませんでした。
ここから担当の方と面談したりスキルシートをつくっていくことになると思います。
実際、アプリ開発からは遠ざかってはいるけど、恋しいのも事実。
いい案件に巡り会えるのを楽しみにしつつ、その後はまた記事にアップしたいと思います。
メルマガ配信もやっているようなので、転職や独立、フリーランスになろうと考えている方は、お試しで登録してみるのもいいかもしれませんね。
【満足度No.1】IT系フリーランスエンジニアを徹底サポート!!<ギークスジョブ>
自分の市場価格を知りたい方にや「私の給料、低すぎない・・・?」と思う方も、これからのキャリアを考えるきっかけになるかもしれませんよ。
コメント