開発メモ【jQuery】レスポンシブル対応のliタグナビゲーションメニュー 現在、とあるサイトを構築しておりまして、 その要件のひとつにレスポンシブルなサイト、というものがあります。 スマホやタブレットでのアクセスを考慮して、 ブラウザのサイズに合わせてメディアクエリーでCSSを振り分けています。 グローバルナビゲ... 2014.02.28開発メモホームページ
ITメモ【ToDo】究極のToDoリストを求めて 2『GoTasks』 以前紹介した『チャットワーク』の前に、使っていたアプリです。 GoTasks (Google Tasks™ client) - Evgeniy Shurakov かれこれ数年前、かつてToDo管理にはGoogleタスクを使用していた... 2014.02.26ITメモアプリ
ITメモ【AntiVirus】マカフィーの亡霊!? 最近、Windows 8 のタブレットを購入しました。 ・C#で開発したアプリケーションを動かしたい(Win8で動作することは確認済み) ・そのアプリ以外はほとんど動かさない ・スペースが限られている というような要件があって、前々から気に... 2014.02.24ITメモ
ITメモ【WEB】robots.txtの設定を忘れた うっかり忘れていた robots.txt の設定。 「robots.txt」とは、 検索エンジン(Google先生とかYahoo!さんとか)がサイトを巡回して検索結果に表示されるようにしてくれるクローラーというものに、「このサイトはここを登... 2014.02.21ITメモホームページ
開発メモ【WordPress】パーマリンクを変更する URLを変更したら、今度はまたURLが気になりだしてしまった(笑) 気になったのは各記事のURL。「パーマリンク」といいます。 デフォルトでは のようなURLが各記事に自動で割り振られるので 特に設定しなくても記事はアップされます。 でも... 2014.02.19開発メモホームページ
開発メモ【WordPress】WordPressサイトのURLを変更する しばらくの間、このブログをWordPressのデフォルトのままで運用していたため URLが www.yoshitokugawa.com/wordpress/ になっていました。 wwwはナレーターとしての公式サイトなので その配下にこのIT... 2014.02.17開発メモホームページ
開発メモ【jQuery】jScrollPaneがChromeとFireFoxで動かない 縦に長い画像を、スクロール表示できるようにjQuery の jScrollPane で表示させていたのですがChromeとFirefoxで表示されないときがしばしば発生していることを確認。 リロードするとスクロールバーが表示されることもあれ... 2014.02.14開発メモホームページ
開発メモ【css3】ulリストマークをIE用に-ms-background-position-y で調整 HTML5+CSS3でのサイト構築中のメモ。 ulタグでリストをつくってヘッダーメニューを構成。 リストマークを背景画像に置き換え、background-positionで位置を調整。 chromeやfirefoxでは意図した通りに表示され... 2014.02.12開発メモホームページ
ITメモエックスサーバーにPoderosaで接続 エックスサーバーを使っているのですが、SSHで作業したかったので設定をすることに。 ターミナルに使用するのは、ずっと愛用しているPoderosa(ポデローサ)。 TeraTermもいいけど、タブ機能があるPoderosaは、 同時に複数のセ... 2014.02.10ITメモサーバ構築
ITメモ【ToDo】究極のToDoリストを求めて 1『チャットワーク』 ここ1,2年にかけて、いろんなタスク管理系のアプリを試してみました。 どのアプリももちろん長所はあります。 ですが、ある部分に関しては別のアプリが優れていることもあります。 そこで別のアプリに乗り換えてみると、今度は前のアプリでできていたこ... 2014.02.07ITメモアプリ